MLB®のボールにおけるオフィシャルサプライヤーであるローリングスから、「ローリングス® 2018 MLB® 大谷翔平選手 メジャーリーグデビュー記念ボールとローリングス®2018 MLB® イチロー選手マリナーズ復帰記念ボール」が発売されます。
asics | 野球用スパイク「NEOREVIVE(ネオリバイブ)」
アシックスのNEOREVIVE(ネオリバイブ)シリーズは、足の幅である足囲(ウィズ)のサイズが2種類あり、足の幅の大きい選手にも合ったスパイクを選択できます。
窮屈なスパイクを履いていると、パフォーマンスにも影響があったり、ケガに繋がったりすることもあるので、自分にあったサイズのスパイクを選択することが必要です。
足元の安定によって打力をUPさせるスパイク「MIZUNO PRO PS」
野球のバッティングでは、足元の安定はとても大事になります。スイングの際に、足が滑ってしまえば、スイングの力をボールにうまく伝えることができません。足元を安定させるためにスパイクを履くのですが、ミズノのPOWER SYNERGYは、スイングの一連の動作をスムーズにして、回転エネルギーをボールに伝えます。
インパクトのパワーを逃がさないミズノバッティンググラブ!
バッティングの時につける手袋は、自分の手を守るのと、スイングの際にグリップが滑ってしまうとパワーを逃がしてしまうので、その滑りを防ぐ効果があります。
なので、バッティンググラブが、しっかりグリップしてくれないと、逆に手袋をしている方がマイナスになってしまう事があります。
オススメのバッティンググラブを紹介します。
硬式金属バットJkongの新バット「Jkong aero」
ミズノの硬式バットで特に人気のあるバットがVコングシリーズだと思います。そのVコングと少し違った特徴のある、Jコングシリーズも人気のあるバットです。そのJシリーズから新しいバット「Jkong aero」が2018年2月に発売予定です。どんな変化があったのか楽しみです。
スイングの解析!!スイングトレーサー(swing tracer)
最近、ボールの回転解析システムが出てきて、話題になっていますね。少し前に発売されているミズノのバッティング用のスイング解析システムがどんなものなのか調べてみました。
スポンサーリンク