野球ボール回転解析システム”MAQ(マキュー)”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミズノは9月4日(月)に、野球ボールの回転を解析する新システム『MAQ(マキュー)』を開発し、プロトタイプが完成したことを発表。2018年春に販売予定であることも公表しました。このMAQは投手の投げたボールの回転数や回転軸、速度などが分析できるもので球質を可視化することができるシステムです。





MAQとは?

専用センサーを内蔵したボール(マキュー)を投げることで、投げたボールの回転数や回転軸、速度などを記録、計測し、分析することができて、これらのデータにより、「伸びのあるストレート」や「切れのある変化球」と呼ばれるような投手の球質を可視化することで、精度を高めた練習をサポートします。

ボールの仕組み

ボール中心部に専用センサーを内蔵していて、硬式球と同じ仕様(質量、バランス、材質)のため投球時の違和感はありません。

中心のセンサー部分には、高感度と高速応答をあわせもち、毎秒50回転まで追従可能な愛知製鋼株式会社の高感度磁気センサー「MIセンサ」を採用。

「MIセンサ」はポリカーボネート製カプセル及びシリコーンゲルで固定し、耐衝撃性にも優れています(特許出願中)。

カプセル内には、日立マクセル株式会社のコイン形リチウム二次電池を内蔵しています。共同開発中のワイヤレス充電器に置くだけで充電でき、繰り返し使用が可能です。

MAQ専用アプリケーション

日々の投球データの確認や管理を、よりわかりやすくするために、MAQ専用のアプリケーションを、
トンガルマン株式会社と共同開発しました。徹底的に投手やコーチ目線に立ち、使いやすさ、分かりやすさにこだわったアプリです。

日々の投球確認はもちろんのこと、ひとつのMAQボールで複数人のデータ管理もできるようになっています。

MAQの活用法

これまで回転数を計測するためには大掛かりな計測機器が必要でしたが、センサー内蔵型のため日常のトレーニングシーンで、場所の制約を受けることなくいつでも自分の数値を把握できます。また、自分のベストだと思う投球との比較ができるので、その時々での自身の状態が確認できるようになります。指導者にとっても、感覚的な指導ではなく数値に裏づけされた指導につながることで、指導効率の向上が期待されます。

精度は?

ミズノの研究開発部センシングソリューション研究開発課の柴田さんは、『MAQ』の数値と、複数のプロ野球球団が導入している高性能弾道測定器・トラックマンの数値は「ほぼ1対1の関係で、非常に高精度」と説明。センサー内蔵型ということで気になる耐久性に関しても、「130キロ相当の衝撃実験で3000球投げても問題なく動作した」と述べ、自信を示した。

ボール型センサ仕様

ボール中心部に専用センサーを内蔵し、硬式球と同じ仕様(質量・バランス・材質)

計測項目:ボールの回転数・回転軸・速度など

生産国:日本(センサーモジュール) / 中国(ボール本体)

想定価格:19,800円(税抜)※発売時には異なる場合もあります。

充電器仕様

充電方法:ワイヤレス充電(ボール型センサにコイン形リチウム二次電池を内蔵)

生産国:日本

想定価格:15,000円(税抜)※発売時には異なる場合もあります。

MAQのまとめ

今後、このMAQにより「伸びのあるストレート」や「キレのある変化球」が急速に対してどのような回転数なのかなどいろいろなデータがとれる為、練習で自分がどのような回転数、回転軸でボールを投げているのかをデータと比較しながら行えることから練習効率も上がり、将来的には、内蔵されているセンサーを組み合わせて、ボールの軌道や、初速と終速なども測定できる開発していくみたいなので、より高度な分析データをもとに練習を進めていけますね。

   

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加